半月ぶりのMTGはおもしろかったわい。

土曜日は五竜杯へ。

デッキはいろいろ迷いつつも、結果が安定してたオロスで。

レシピはこちら。

クリーチャー:14
2:《群れネズミ/Pack Rat》
2:《罪の収集者/Sin Collector》
3:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
3:《慈善獣/Alms Beast》
1:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
1:《狂気の種父/Sire of Insanity》
2:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》

呪文:20
2:《肉貪り/Devour Flesh》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3:《戦慄掘り/Dreadbore》
3:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
1:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
2:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

土地:26
1:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
3:《山/Mountain》
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
1:《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
4:《血の墓所/Blood Crypt》

サイドボード:15
1:《罪の収集者/Sin Collector》
2:《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
2:《ショック/Shock》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《強迫/Duress》
1:《戦慄掘り/Dreadbore》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《次元の浄化/Planar Cleansing》
1:《真髄の針/Pithing Needle》


以下レポ。

参加人数は忘れたけど、とりあえず8回戦と聞いて帰りたくなったw

■ROUND1 ○○
VSナヤt青黒コントロール

キールーンとかいろいろなんかスゴかったw

1G ○
先手。レコナー→シンコレ→オブゼと攻めの動きがハマって勝ち。

2G ○
シンコレからペス。ペスは拘留されるも、相手のアーティファクトともども次元の浄化で流して爆アドとって勝ち。


■ROUND2 ○○
VSエスパーコン

オーソドックスなタイプ。
人のいい兄さんだったので仲良くなったw

1G ○
先手。相手マリガン。相手啓示→ペスの返しに種父出して、鞭で捨てたクリーチャー達を釣りまくって勝ち。

2G ○
シンコレ→オブゼで勝ち。


■ROUND3 ○○
VS赤t白信心

ハンマーが怖い相手。

1G ○
先手。相手マリガン。
こちらレコナーを出して場が膠着。モーギスだけ怖かったけどいいところでアンガー引けて、そのあとオブゼとビーストで蹂躙。

2G ○
死にかけたけどムチが間に合ってまくって勝ち。


■ROUND4 ×○×
VS赤t白信心

もうやだ・・・

1G ×
先手。相手マリ。
神殿2と除去のキープしたけど土地1枚も引けずに死亡。

2G ○
ピン除去連打しつつドラゴン走らせて勝ち。

3G ×
牛→モーギス→モーギス。俺は死んだ。


■ROUND5  ×○○
VSドランミッドレンジ

荒野の収穫者つよかった(KONAMI)

1G
先手。相手マリガン。
土地事故りつつもピン除去連打。
土地詰まってる間にペス着地されて負け。

2G ○
ネズミゲーして勝ち。

3G ○
同上。


■ROUND6  ○○
VSグルール

グルールにはクソ有利。

1G ○
相手マナクリ→女人像、マナクリと動いた返しにアンガー。
あとはオブゼが走って勝ち。

2G ○
マリガン。
肉貪りとか連打しつつビーストとペスで圧殺。


■ROUND7  
VS緑t青信心

ユニークな構成だった。

1G ○
アンガーで流してレコナーがチクチクして勝ち。

2G ×
変わり谷に+1/+1カウンター3個のって殺される。

3G ○
マリガン。
囲いまくってフィニッシャー出して勝ち。


■ROUND8 ×○ID  
VSラクドスアグロ

他に2卓がガチればIDで確定だったので様子見ながらガチることに。

1G ×
先手ダブマリ。ゲームにならず。

2G ○
バロンが処理されないで勝ち。

3G ID
始める前にほかの3卓くらいがガチったあとにシート提出してたのでID。
初SEということでドキドキ。


名 前 呼 ば れ ま せ ん で し た


最終スタンディングを見ると、どこもガチってなかった模様w
というわけで6-1-1で10位でした・・・
いつになったらSEに行けるんや・・・

本気でSE行こう思ったら、確定じゃないなら絶対ガチるべきだと回りにDisられまくったので次からは絶対ガチるぞー(フラグ)

でもまあティボくんが優勝してくれたし、群れ仲間からはベスト16に4人入れたからよしとしよう。
最近チーム全体的に調子よくてうれしい。
GP静岡でもがんばろう。




コメント

kwsk
2013年11月18日1:17

五竜杯お疲れ様でした!
次スタンをやるときはOPを下げない程度に頑張りますb

かーむ
2013年11月18日1:19

こちらこそあざっした!
またお願いします!

タコ・スミス
2013年11月18日2:38

お疲れ様です!オロス勝てなさ過ぎて他の色に逃げてる自分としては、また戻りたくなる結果です!ww

よろしければ、カードごとの雑感など聞きたいかも(チラッ

かーむ
2013年11月18日10:53

では今夜あたり、デッキ解説書いてみますー

テト
2013年11月18日12:13

おしかったですね。お疲れ様でした。

かーむ
2013年11月18日12:37

ありがとうございます!
惜しいところまではいけるようになったので、もうひとふんばり、がんばりやす!

K@Lv35.Invoker
2013年11月18日18:19

憤怒とミジウムで青単はぶっちゃけ余裕では?

スロット少し変えるだけで勝てそうw

かーむ
2013年11月18日19:18

フリプで回してましたが、もう少し感がすごかったですw
多分にプレイングの要因もありそうなので、練習ですねw

テツ
テツ
2013年11月18日21:56

惜しかったけど最近強いからまたすぐ行けるんじゃね?
お疲れゴリラ。

かーむ
2013年11月18日23:15

とりあえず身内でIDとか、もしかしたら行けるからIDとか日和ったこと言わないで当たったやつ全員ぶっ殺の精神で頑張るわ。
ありがとゴリラ

お気に入り日記の更新

日記内を検索