休み明け仕事モードに移れるか心配だったけど気づけばもう2日終わってた。
というわけで青白ミッドレンジを二人構築で練習したので
リーグ行ってみました。
バントのときは負け越しちゃったのでせめて3-2したいところ。。。
結果はこちら
ということでなんとか3-2
やっぱ早いデッキの対策がどうもしっくりこない。
セトル引いてればなんとかなってた盤面も多かったから引きといえばそれまでだけど、なんかもやもや。
ライラ守るのと除去使わせる意味でシャライ入れた方がいいのかなー。
わからんちん。
とりあえず引き続き調整しよう。
というわけで青白ミッドレンジを二人構築で練習したので
リーグ行ってみました。
バントのときは負け越しちゃったのでせめて3-2したいところ。。。
結果はこちら
■R1 vs 白緑ミッドレンジ〇〇
1G〇
先手ワンマリ。
マナが伸びた後のバリスタにプレインズウォーカーがバシバシ落とされていくが最後はベナリア史で殴り勝ち。
2G〇
後手。
相手1ランドキープ後土地を引かず、カーン着地して相手投了。
■R2 vsスゥルタイエネルギー〇〇
1G〇
先手相手ワンマリ。
こちらにプレインズウォーカーが3体揃って相手投了。
2G〇
後手。
暴君含めてフルタップで展開してきたところにラス。
返しに出てきたスカラベに排斥を合わせるがディッチャザウルスくんが出てきて大ピンチ。
アズカンタでスクライしたらテフェリーが駆けつけてくれてマイナスでスカラベどけてギデオン着地。
ラスやら排斥やらで相手の盤面クリアしながらギデオンが走り切って勝ち。
■R3 vs赤黒機体(Mulldrifterさん)〇××
1G〇
後手。
ここで有名プレイヤーと当たるとは。
でもドローの神様になってさばききって相手投了で勝ち。
2G×
後手。
セトルで伸びた土地からフェニックス2体着地。
さすがに片方が残ってしまい負け。
3G×
先手。
消耗戦の末、お互い手札0こちらライフ12から相手フェニックス、ドラゴン、チャンドラ、赤神とドロー。
こちらもテフェリーを引くものの3連続土地で何もできず負け。
相手の方が天才だった。
ぐやじい。
■R4 vs青白コントロール 〇〇
1G〇
後手。
うまいことベナリア史で除去が釣れてこちらが先にテフェリー着地。
そのまま定着したので相手投了。
まさかメイン勝てるとは。
2G〇
後手。
ベナリア史2連打で2発目が通ったのでしばらく殴る。
途中相手のテフェリーをカウンターして返しにこっちのテフェリーが着地。
イクサランの束縛で除去られるが、その返しにカーンギデオン着地。
さらにさらに相手も記憶と排斥で除去ってくるがこっちもネザール着地。
そのままネザールが暴れて勝ち。
■R5 vs白黒騎士
1G×
後手ワンマリ。
マナスク&色事故で相手の動きについていけず投了。
2G×
返しラスというところで大災厄で抜かれてしまいピンチ。
しゃーなしライラを出すも当然排斥。
相手のアタックに合わせて相手の排斥に排斥してライラでブロック。
あとはラス引けばなんとかなるか・・・と思いきや断片化で排斥割られて戻ってきた排斥でライラが昇天。
ベナリア史のトークンと黒騎士が乗り込んで来てGG。
黒騎士きっつw
白黒騎士、いいデッキだなー
ということでなんとか3-2
やっぱ早いデッキの対策がどうもしっくりこない。
セトル引いてればなんとかなってた盤面も多かったから引きといえばそれまでだけど、なんかもやもや。
ライラ守るのと除去使わせる意味でシャライ入れた方がいいのかなー。
わからんちん。
とりあえず引き続き調整しよう。
コメント